風に吹かれて…借金返済活動

借金まみれでも、日々楽しく過ごします

邪馬台国(正しくは邪馬壹国)は阿波にあった

3/9(土)~3/10(日)
阿波徳島へ行ってきました
「邪馬台国は阿波にあったツアー」に参加してきました


参加者には関東からの方も数名おられてビックリ!
皆さん歴史好きの方ばかりの集まりでした
『思い切り歴史の話ができて幸せ』と仰られてました
そうよね 納得、納得(^._.^)ウンウン



3/9(土) 🌤️🌬️キツし…寒い 


神武天皇像
971名の寄付があったとか(クナイ庁⁉️)


講師の先生


ホテルでの懇親会兼トーク会


こちらの女性は
「阿波テラスオオミカミ」さん



3/10(日) 🌤️ポカポカ陽気









「麁服」は長く途絶えていましたが大正時代に復活しました
明治天皇が『忌部は居るか?』と問われたのがきっかけでした
江戸時代にも徳島藩に問い合わせがあったようですが時の城主蜂須賀が『忌部は所在不明』で回答しています…訳わからん😵


「阿波の風土記」も所在不明
吉野川の中洲にあった神社を大正時代に
爆破❕


いったい何が不都合だったの❓️


「麁服」を織るための大麻の畑
種は栃木から貰うらしいよ




「三木家」の庭で写真撮影
一度に入りきらないから何班かに分けて
右端の赤い服の方は
YouTuberの「山本タケルノミコト」さん


「三木」は地名から
本姓は「忌部」
織田信長の先祖は福井県の神官
「忌部氏」かと言われています
「三木家」も戦国時代は山岳武士だった
とか


大和王権の前身は阿波にあったのかも
しれませんね
国うみ神話をみても辻褄が合うような気が
します 


楽しい2日間を過ごしました


… … … … … … … … … … … …


帰途につく
発着は大阪梅田だったけど、神戸を通り越して大阪まで行くのは不合理過ぎる
自腹を切って乗車券を買い直し、神戸舞子で降りることにした


高速バスが走り出したところで救急から電話が入った


夫を救急搬送するとのこと


結果、高速バス下車したら病院へ直行する運びと相成りました